

旬の食材で簡単レシピ
2019年11月7日 UP!
簡単なのに本格的!魚の蒸し煮
季節の魚介類と野菜を組み合わせて定番メニューに。

材料(1人分)
魚の切り身(今回はタラを使用。小鯛・鯛の頭などもOK):1〜2切
白ネギ:1/3本
シメジ:1/5パック
(他に豆腐・貝などもOK)
昆布:1切
【A:下味】
酒:大さじ1
薄口醤油:大さじ1
【B:付けタレ】
ポン酢:大さじ1
青じそドレッシング:大さじ1
ゴマ油:少々
白ネギ:1/3本
シメジ:1/5パック
(他に豆腐・貝などもOK)
昆布:1切
【A:下味】
酒:大さじ1
薄口醤油:大さじ1
【B:付けタレ】
ポン酢:大さじ1
青じそドレッシング:大さじ1
ゴマ油:少々
-
Step.
シメジは石づきを取り、白ネギは3〜4cm程度に、昆布は器に入る大きさに切ります。蒸し器は蒸気が上がる程度に温めておきます。
-
Step.
耐熱容器に昆布をしき、白ネギ・キノコ・魚の切り身を入れ、【A】をかけます。
-
Step.
強火で10分ほど蒸します。
-
Step.
蒸している間に、【B】をボウルに入れてあわせます。
-
Step.
付けタレは小さめの容器に入れ、蒸し上がった魚や野菜をつけていただきます。
