

旬の食材で簡単レシピ
2022年7月19日 UP!
ほっくほくのトウモロコシごはん
トウモロコシ本来の甘味を楽しむ、一番シンプルなレシピです

ごはん2合分
コメ:2合
コメを炊く水:400ml程度(お好みで調整)
トウモロコシ:1本
塩:小さじ1と1/3
コメを炊く水:400ml程度(お好みで調整)
トウモロコシ:1本
塩:小さじ1と1/3
-
Step.
今回は「生鮮市場 いつも青空」さんオススメのドルチェドリームを使います。
-
Step.
コメを研いで水を入れ、1時間ほど浸しておきます。
-
Step.
トウモロコシの皮をむき、根元を切り落として半分に切ります。
-
Step.
トウモロコシを縦に置いて芯と実の間に包丁を入れ、実を落とします。
-
Step.
2のコメに塩を入れ、軽くまぜあわせます。
-
Step.
コメの上にトウモロコシと芯を乗せ、普通のご飯と同じ要領で炊きます。芯からよいダシが出るので、忘れずに入れましょう。
-
Step.
炊き上がったら芯を取り出します。
-
Step.
ご飯をほぐしながら軽くまぜれば出来上がり。
-
Step.
お好みでバターをのせ、醤油をたらしても香ばしいですよ!
-
Step.
【ポイント】
「ヒゲ」を捨てたらもったいない!甘みがたっぷりで、天ぷらにしてもGOOD。焼きトウモロコシを作るときは、皮がついたまま焦げるぐらい焼くと、ヒゲの甘さもあいまって美味し〜くなります。
