

旬の食材で簡単レシピ
2018年7月11日 UP!
冬の味覚ブリ大根
by ぺ

材料:1人分
ブリの切り身…1切れ
大根…厚さ1cmの輪切り2切れ
■たれ
やまのぶオリジナル煮魚のたれ
水…煮魚のたれの3倍
※たれの分量は鍋の大きさによって異なります。
大根…厚さ1cmの輪切り2切れ
■たれ
やまのぶオリジナル煮魚のたれ
水…煮魚のたれの3倍
※たれの分量は鍋の大きさによって異なります。
-
Step.
今回は、身のしまった熊本県の天草ブリを使います。
-
Step.
皮を向いて面取りした大根を、水(あれば米のとぎ汁)を張った鍋に入れて沸騰させ、ほんのり透き通ったら取り出します。
-
Step.
再び鍋に水を入れて沸騰させ、ブリの切り身をくぐらせ水気を拭き取ります(臭み取り)。
-
Step.
「煮魚のたれ」1に対して水3をまぜます。分量は、鍋の中で材料が2/3浸かる程度です。
-
Step.
4)を火にかけ、沸騰したら中火にして、ブリと大根を重ならないように並べます。
-
Step.
落し蓋(アルミホイルでもOK)をして、煮汁が半分ぐらいになるまで焦げないように煮ます。
-
Step.
落し蓋を取り、煮汁をブリと大根にかけながら、1〜2分煮れば出来上がり!(煮崩れするので、ブリは裏返さない方がベター)
-
Step.
【煮魚のたれ】自然素材にこだわり抜いた、やまのぶオリジナルの逸品。これ1本あれば煮魚も簡単に調理できます!
-
Step.
【たれがない場合】 水100ccに対して、酒:大さじ4、みりん:大さじ4、醤油大さじ:3、砂糖:大さじ2、を目安として、お好みで調節してください。
