 
         
        旬の食材で簡単レシピ
2018年7月11日 UP!
 ぶり大根
by しょう
 
       材料:4人分
           ぶり(アラ・身を混ぜて) 600g
だいこん 1/2本
塩 適量
米のとぎ汁(またはぬか)
酒 大さじ5
さとう 大さじ3
しょうゆ 大さじ5
みりん 大さじ2
水 大さじ5
しょうが 1かけ
       だいこん 1/2本
塩 適量
米のとぎ汁(またはぬか)
酒 大さじ5
さとう 大さじ3
しょうゆ 大さじ5
みりん 大さじ2
水 大さじ5
しょうが 1かけ
- 
        Step. 材料を揃えます 
- 
        Step. だいこんは皮をむいて、2cm厚さの半月切りにし、面取りをします 
- 
        Step. 米のとぎ汁、もしくはぬかを溶かしたお湯で、だいこんを15分ほど下ゆでします 
- 
        Step. 沸騰したお湯に塩を混ぜ、ぶりをさっと煮ます(霜降り状態程度) 
- 
        Step. ぶりを冷水にとり、血合いやうろこなどを丁寧に取り除きます 
- 
        Step. 水以外の調味料を鍋に入れ、沸騰させます 
- 
        Step. 5.のぶりを入れ、15分ほど煮ます 
- 
        Step. だいこんと水を加え、だいこんが柔らかくなるまで煮ます 
- 
        Step. 盛り付けるときに刻んだしょうがを上に飾ります 
 ぶりの下処理をしっかりすることで臭みが抜けます。煮るときは煮汁が全体にまんべんなくかかるようにしましょう。
     ぶりの下処理をしっかりすることで臭みが抜けます。煮るときは煮汁が全体にまんべんなくかかるようにしましょう。   

