スペシャルコンテンツ

スペシャルコンテンツ

大将のお役立ちレポート

2007年10月16日 UP!

冬の味覚と言えば「カキ(牡蠣)」

そろそろ肌寒い季節になってきました。これからの季節は海産物が美味しいですね。その中でも、おススメなのが冬の味覚「カキ(牡蠣)」です。海のミルクと呼ばれるほど、栄養価も高いんですよ。
 加茂水産では、生カキは岡山・広島産、殻付きのカキは岩手・宮城・三重県産を主に扱っています。
 生カキは容器の水が透き通っているものを選ぶことが大切です。今は賞味期限が書いてあるので、「お買い求めの際は賞味期限を確認し、お買い求めください」とのこと。
 寒い冬はカキ以外にも、魚が美味しい季節です。特に、あたたかい鍋は最高です。タラやアンコウなども出回り始めます。
 新鮮な魚を探したいときはエラを見極めましょう。エラの赤い魚は新鮮な証拠です。そのほかにも、魚のウロコヤ目を見れば、新鮮な魚がどうか見極めることができますよ。

shop info

水産仲卸「加茂水産株式会社」の朝は早い。西川社長は毎日2時起床。冬場などは、夜が明けぬうちから仕事が始まります。それでも、西川社長は「慣れだから」とほほ笑む。それもそのはず、加茂水産は、市場開設以来、当地で仲卸業に携わっており、西川社長はその当時から働いている方だ。 加茂水産の親会社は、豊田市と岡崎市内で業務店を対象としたスーパーを営んでいる「株式会社カモフーズ」。カモフーズには、加茂水産が市場で仕入れた新鮮な魚が直送されています。プロが選んだ魚が並んでおり、どれもお値打ちに見えるかもしれませんね。日々、新鮮な魚は違います。店員の方に聞いてみてはいかがでしょうか?きっと、その日のおススメを教えてくれますよ。
店名
加茂水産株式会社
店主
西川仲男
住所
豊田市高崎町兼近70番地 卸売市場内
電話
0565-34-3841
HP
http://www.kamofoods.com/
一覧へ戻る