スペシャルコンテンツ

スペシャルコンテンツ

大将のお役立ちレポート

2011年10月10日 UP!

身近な魚ならスルメイカやサンマ、
車エビやキンキも旬ですよ!

これからは“スルメイカ”が旬。夏に北海道まで北上したスルメイカはタップリと栄養を蓄え、秋になると南下を始めます。鮮度の良いものは、ぜひお刺身で。ワタと呼ばれる内蔵を使った塩辛もオツなものです。酒のアテとしてだけでなく、温かいご飯にも合う塩辛はなかなか他にはありません。タウリンが豊富な食材としては稀有です。お刺身はもちろん茹でても焼いても煮ても使えるので、包丁が得意でない方にも手軽に扱える魚介類として重宝です。

そして秋と言えばやっぱり“サンマ”。安価なところも嬉しいですよね。盛夏に北海道東方で解禁され、気温・水温の低下と共に南下する群れと共に水揚げ港も北海道から東北・関東へと移ります。サンマはなんといっても塩焼きが一番!鮮度の良いものはお刺身やお寿司に、また炙ったサンマに独特のツメ(たれ)を塗った炙りサンマ寿司もおすすめです。どんぶりにも応用できますよ。

その他、アマダイ、キンキ、車エビ、メダイ、そして近年人気が出ているカワハギもこれから美味しくなりますので、ぜひ味わってみてください。

shop info

お客さんの求めるものをより安く提供する「柴田水産」では、ものを売るだけではなく、サービスにも力を入れている。お客さん本意で商売をしているため、取り扱う品も多岐に渡る。冷凍品、練り物などにも商品を自分の目で確かめ、本当に良いものだけを厳選。「もっと多くの人にいろいろな食材を食べて欲しい」と柴田さんは語ってくれました。
店名
株式会社柴田水産
店主
柴田 章
住所
豊田市高崎町兼近70番地 卸売市場内
電話
0565-34-3844
一覧へ戻る