

大将のお役立ちレポート
2008年10月30日 UP!


春キャベツ、新たまねぎが美味しい季節に
ようやく寒さも和らぎ、春野菜が出始める頃です。特にオススメは1)春キャベツ、2)春大根、3)わけぎ、4)新たまねぎ、です。これらの4品目の出荷予想は例年並ですが、中国産の野菜が敬遠されている影響で春キャベツが高くなるかもしれません。ただし、ギョウザに利用するのは寒玉キャベツなので、春キャベツへの影響は少なそうです。
春キャベツは葉の質が柔らかいので、生食用に向いています。火を通すと柔らかくなりすぎるので、加熱調理には向いていませんよ。
新タマネギは辛みが少ないので、薄くスライスしてサラダやサンドイッチなどに入れて生食するのがおすすめです。シチューなどで使用する場合は、普通のタマネギより火の通りが早くすぐに溶けてしまうので、短めの加熱時間にしましょう。
春キャベツは葉の質が柔らかいので、生食用に向いています。火を通すと柔らかくなりすぎるので、加熱調理には向いていませんよ。
新タマネギは辛みが少ないので、薄くスライスしてサラダやサンドイッチなどに入れて生食するのがおすすめです。シチューなどで使用する場合は、普通のタマネギより火の通りが早くすぐに溶けてしまうので、短めの加熱時間にしましょう。
春光農産は市場に入って3年目の新しい仲卸業者です。とはいえ、井上社長はこの道35年のベテランです。元々は名古屋市内の市場で「仲買人」として活躍してきた方で、縁あって、現在に至ります。豊田公設地方卸売市場の多くの仲卸業者と異なり、西三河圏の外食産業への出荷が中心です。皆さんが外食した時にいただくメニューの中には、春光農産が卸した野菜などがあるかもしれませんね。 井上社長は、「愛知県はモノづくりで有名ですが、全国有数の農業県としても有名。農業産出額は全国で常に5番以内です。消費者には季節感を知ってもらい、愛知県産の美味しい野菜をたくさん食べて欲しいです」と語ってくれました。


- 店名
- 有限会社春光農産
- 店主
- 井上末男
- 住所
- 豊田市高崎町兼近70番地 卸売市場内
- 電話
- 0565-36-4855