

旬の食材で簡単レシピ
2018年7月4日 UP!
小あじの南蛮漬け
by 弘津宏子

材料:小あじ5〜6匹
小あじ 5〜6匹
細ねぎ 5〜6本
赤唐辛子 1本
酢 大さじ2杯
しょうゆ 大さじ2杯
みりん 大さじ2杯
細ねぎ 5〜6本
赤唐辛子 1本
酢 大さじ2杯
しょうゆ 大さじ2杯
みりん 大さじ2杯
-
Step.
新鮮な味をそろえましょう。
-
Step.
魚は頭を落とし、ぜいごを尻尾側から切り落とし、尻尾を切る。内臓部分を取り除き、きれいに洗う。
-
Step.
魚に軽く塩、こしょうをして、小麦粉をまぶす。余分の粉を落として、油で揚げる。骨まで食べられるよう、カラリと揚げる。
-
Step.
ねぎを小口切りにする。酢、しょうゆ、みりんを鍋に入れ、赤唐辛子の小口切りを加えて火にかける。沸騰させる。
-
Step.
魚が揚がったら、熱いうちに④の汁につけ、最後にねぎの小口切りをふりかける。
-
Step.
出来上がり。つけ汁につけておくと、冷蔵庫で4〜5日間は保存できる。
